--/--/--
2016/10/08
memdumpv2.3
v0.10 変更点
ダンプの保存先を↓に変更
ux0:/data/memdump/n.bin
v0.11 変更点
書き込みサイズをSTARTボタンで切り替えられるように変更
v0.12 変更点
メモリサーチ改善
読み取りエラーのアドレスを検索から除外
v0.13 変更点
アドレス選択メニュー でHitアドレス表示
HitアドレスをL,R でアドレスにコピー出来るように変更
v0.20 変更点
チート読み込み機能追加
v0.23 変更点
サーチ機能 StartボタンでByte切り替え追加
サーチ機能 絞り込み検索 Bug修正
サーチ範囲のオフセットを○ボタンで切り替えられる用に変更
ゲームID.txt 記入方法
<cheat> //チート記述開始
<title> //チート名
<enabled>1 //0無効 1有効 2繰り返し書き込み
<byte>4 //1 2 4 のいずれかを記入
<address>0x815348F8 //アドレスを16進数4byteで記入
<value>0x05F5E0FF //書き込む値を16進数4byteで記入
<for>0x0005 //enabled に2を記入した場合有効になる
// 繰り返し回数を16進数2byteで記入
<plus>0x0001 //enabled に2を記入した場合有効になる
繰り返し毎に、書き込む値をプラスする値
<offset>0x0100 //enabled に2を記入した場合有効になる
繰り返し毎に、アドレスにプラスする値
</cheat> //チート記述終了
2chではられてただんぷ鶴にもチート読込がついたっぽい。XMLっぽい書式(タグなし)なんで慣れが必要かも、ゲームIDはrin/zとかとおなじか。あとタイトルタグがひっかかるのでブログとかだとはりにくいか
いちおうpれーんてきすと とメタ文字変換しないとFC2ではだめだった
<pre>
(上のコード書式)//メタ文字変換のサイトでXMLを変換 http://tech-unlimited.com/escape.html
</pre>
//ブログふぉーむで貼るコード
<pre>
<cheat>
<title>DP POINT
<enabled>1
<byte>4
<address>0x81DC5088
<value>0x00FFFFFF
</cheat>
</pre>
//表示されるコード
<cheat>
<title>DP POINT
<enabled>1
<byte>4
<address>0x81DC5088
<value>0x00FFFFFF
</cheat>
スポンサーサイト
03:57 | memdump | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:167 2016/10/10 04:22 | # [ 編集 ]zcheat新ばー更新情報どうもです
No:168 2016/10/11 16:10 | (゚∀゚) #- URL [ 編集 ]コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする